
December 31, 2009
December 13, 2009
新しいカメラをかいました。

あまり機械類に物欲のない自分ですが
とうとうかってしもうた。
5D2。。。
多摩川でためし撮りをしてきました。
液晶のみやすさに
感動。
今までは
お、いー!
で、撮るとがっかり、
でもパソコンで見ると
あ、やっぱよかったやん
となりよったのが
1発OK続出です。
December 03, 2009
ペルーの旅~コルカキャニオン編~11日目




この旅の第二目的でもある、
コルカキャニオンへ。
前日に比較的安いツアーに申し込み、
1泊2日で。
広々とした景色が続き、
空はこれでもかってくらい真っ青やった。
ツアーは地元の人が多く、
みんないい人で
すぐに仲良くなった。
途中、二度目の高山病にかかったうち。
ツアーのペルー人のおばちゃんに
だいじょぶか?ときかれ
「ソロチェ」
とだけいうと
アルコールらしきものをとりだし
うちの顔にぬりたくった。
二度めやったきか、
この看病がよかったきか?
すぐに直り一安心。
ツアーが一緒やった他の一人は
びっくりすることに
なんとサンフランシスコ出身のほぼさんで
うちがずっと働きよったレストランのとなりの保育園で
働きよった、とのことやった。
世界は狭い。
ここの村にも温泉があり、
4,5種類のプールのような温泉で
世界中の人々が同じ湯につかっているのをみると
なんだか平和な気分になった。
ペルーの旅~アレキパ編~10日目




ネットがなかったりで1ヶ月ほどあきましたが
最後まで書くき見て下さいね。
最後まで書くき見て下さいね。
夜行バスで
ペルー第二の都市、アレキパへ。
夜行バスでは
夜やのにビンゴゲームがあったり爆音で映画がながれたりと
催し物盛りだくさん。
となりの席やった
となりの席やった
アルゼンチン人の超陽気なカップルと仲良くなり、
ビンゴを全部英訳してもらい
なんとビンゴ!
しかも二人とも。
と思いきや、全部うまらんといかんって。。
それ、ビンゴやなくない?
と思ったけどじん君はギリギリのところまでいき
結局、地元人らしきおじさんに敗れてしもうた。
結局、地元人らしきおじさんに敗れてしもうた。
勝てばクルスデルサルのバスチケットがもらえたらしい。
なんとも魅力的な景品やったのに。
味覚の町らしいアレキパは
やることといっても得になく、
中途半端な都会。
うちらがはまってしまったのは
カジノ。
ペルーの方が物価は安いき、
負けてもアメリカほどの損がなく
はまってしもうた。
期待していた食事の方はというと、
そこまで美味い!という物を
発見できず。。。
ただ、一つだけ
たまたまよった
4畳くらいのカフェで食べた
コロッケのようなサモサのようなパンに出会い、
二人で小さい満足感を味わいました。
アレキパの町を歩いていたら
めいかちゃんにまたまた遭遇。
日本人を全くみかけないこの町だけに、
偶然より運命を感じた。
December 01, 2009
SFの風

おとつい、びっくりするくらい
SF帰りの子達が集まった。
今はみんな、日本で生活しよって
こっちで会うのは初めて。
でも、SFで騒いだ時と同じように
新宿にSFの風がふきました。
やっぱり、あっちにいっちょった子って
皆努力家。
難しい職種
を選ぶ人も多い中、
みんな着々と自分の道を築いていきゆう。
いい刺激になった。
し、本当に楽しかった。
彼らの風がうちにも吹いてきたのか?
自分も無事、仕事が決まり、
皆のようにマイペースに、でも確実に
進んでいきたい。
Subscribe to:
Posts (Atom)